オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク-ケロッグ1年留学日記

外資系コンサル、日系金融機関、インドでの国際機関を経て、2012年6月からKellogg school of management1年プログラムに留学している男のつぶやき。アメリカ時々インド。2013年6月には卒業したいと思っている。

Social start-up/sustainability biz

KelloggとStartup-Innovation labがはじまった。

以前も書いたけれどもKelloggとStart upというイメージを持っている人は少ないような気がする。今学期ふとしたきっかけでinnovation labという授業をとっている。教授にシカゴベースのベンチャーキャピタリストを招き、全チーム毎回進捗をプレゼンして報告し…

Kisan First⑥:IIM Calcutta launchpad優勝したらしい

シカゴに帰ってきました。ぶっちゃけインド渡航の傷がいえず謎の奇病におかされています。し、しんどい。 しんどいついでにアメリカ時間の朝4時半からスタンバってIIM Calcutta launchpadというビジネスコンテストのファイナルにSkypeで出場しました。インド…

Kisan First⑤:Peintの農家訪問

というわけで出張の報告。ムンバイから4時間かけてPeintという地方へ。2時間経過後から荒野が続く。。ここでエンストしたら絶対に帰ってこれないと思われる道をえっちらおっちら。ちょっと広大すぎてコメント不能。 このあたりの元締めのおじさんとアポを取…

Kisan First④:ムンバイでだまされた

というわけでKisan FirstのField workでムンバイにやってきた。今日は移動日なので特に何もない。が、ムンバイの空港でタクシーのドライバーにだまされた。用心してPre-paidのタクシーを予約したのに列の途中で待ち構えるタクシードライバーに「その券見せて…

KelloggにおけるEmerging countryでの機会

と愚痴ってみたりしたのだが、インド農業ブログ化しているので、これもよく聞かれるKelloggでのEmerging countryでのProjectの経験や授業などについて書いてみようと思う。この分野に関してもどこの学校も力をいれていると思うが、Kelloggもご他聞にもれず力…

Food desert

ずっとインド、中国の「食」の問題について取り組んでいるけれども、実は発展途上国だけの問題ではない。先学期も少し機会がありこの問題についても調べたので少しここで書いてみようと思う。アメリカにおいてもFood desert[食の砂漠]という課題が存在する。…

インドの有機農園にいってきた

というわけでインドにいます。今関わっているインド、中国での双方のプロジェクトもそうなのだけれどもともに、平均的に生活水準があがっていくなかで格差はあるとはいえ「食の安全性」みたいなものが両方の国で意識されるようになっている。とはいえ国内所…

INNOVATING SOCIAL CHANGE CONFERENCE

先週11月3日土はINNOVATION SOCIAL CHANGE CONFERENCEなるものにでてきた。http://kellogg.campusgroups.com/isc/h/:HPボランティア要員として受付を手伝ったりしながら、空いている時間で講演とかを聞かせてもらったのだが、今回のテーマはA 360 degree …

KISAN First③尊敬するリーダーに出会えるということ

全然関係ないところから書き出していますが、Kelloggの同期たちと一緒に学校生活や受験についてBlogを書いています。色んな角度から学園生活が見られて面白いと思います。今回は同期の中でも一番のしっかりものHSが「チームワークとリーダーシップ」について…

KISAN First②−Kelloggの教授陣

秋学期が始まりなんとはなくばたばたしています。今学期がアカデミックに加え、クラブ活動が増えてきたりリクルートが増えてきているのでみんなやることが多くて忙しそうです。おいらはやっぱり2学期目なので少し気持ちが落ち着いて気持ち的にはそんなに忙…

KISAN First①ーsocial start up?

さて何しにインドに来ているかというとのんびりしに来ているのだけれども、この休暇を結構使って今立ち上げをしている組織の調査にもきているわけです。KISAN Firstというチームで事業を立ち上げようとしているのを手伝っています。元はKelloggの卒業生が始…

KWEST Uruguay ③

しつこいですが最後。今回サービストリップの名にふさわしく?木曜日一日をlos treboles http://www.lostreboles.com.uy/english/という教育の機会が少ない子供たちに学校外での教育を提供するという団体にお世話になり、一日子供たちと一緒に遊んだり、勉強…

Kellogg発の社会起業家たち

MBAプログラムの中でSocial/Sustainable businessへの関心は年々高まっていて、どの学校もこの分野に力をいれたプログラムを提供している。少し日本もアメリカもこの「ソーシャル」バブルにうかれすぎなのではないかと思っているが、おいらもその一人なので…