オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク-ケロッグ1年留学日記

外資系コンサル、日系金融機関、インドでの国際機関を経て、2012年6月からKellogg school of management1年プログラムに留学している男のつぶやき。アメリカ時々インド。2013年6月には卒業したいと思っている。

Kisan First⑤:Peintの農家訪問

というわけで出張の報告。ムンバイから4時間かけてPeintという地方へ。2時間経過後から荒野が続く。。ここでエンストしたら絶対に帰ってこれないと思われる道をえっちらおっちら。ちょっと広大すぎてコメント不能。 このあたりの元締めのおじさんとアポを取…

Kisan First④:ムンバイでだまされた

というわけでKisan FirstのField workでムンバイにやってきた。今日は移動日なので特に何もない。が、ムンバイの空港でタクシーのドライバーにだまされた。用心してPre-paidのタクシーを予約したのに列の途中で待ち構えるタクシードライバーに「その券見せて…

KelloggにおけるEmerging countryでの機会

と愚痴ってみたりしたのだが、インド農業ブログ化しているので、これもよく聞かれるKelloggでのEmerging countryでのProjectの経験や授業などについて書いてみようと思う。この分野に関してもどこの学校も力をいれていると思うが、Kelloggもご他聞にもれず力…

Food desert

ずっとインド、中国の「食」の問題について取り組んでいるけれども、実は発展途上国だけの問題ではない。先学期も少し機会がありこの問題についても調べたので少しここで書いてみようと思う。アメリカにおいてもFood desert[食の砂漠]という課題が存在する。…

インドの有機農園にいってきた

というわけでインドにいます。今関わっているインド、中国での双方のプロジェクトもそうなのだけれどもともに、平均的に生活水準があがっていくなかで格差はあるとはいえ「食の安全性」みたいなものが両方の国で意識されるようになっている。とはいえ国内所…

というわけでまたインドに来た

実は今日まで日本にいました。本当に5日間ほどの短いステイだったけれども色んな人にあえてよかった。短い期間だったけれども自分のために時間を作ってくれて応援してくれる人がいて本当に幸せだなと思ったし、自分にとって今一度残り半年間の留学生活を考え…

Uniqlo

冬休みに突入しました。冬休み一週目の今週はKelloggの学生たちは800人くらいでコロラドまでSki tripにでかけています。800人で山を貸しきって楽しむ模様。ちなみにおいらは色々理由があって参加していません(協調性がないから笑) さて冬休みの間いくつか書…

The turning point

本日をもってResearch method in marketingの試験が終わったのでこれにて正式にFall termも終了。Summer Termに比べるとあっという間の3ヶ月間だったような気がする。留学生活のリズムに慣れてきたというのもあるのだろうけれども、自分感覚は相当早かった気…

The secrets of "showrooming"

無事秋学期最後の授業が終わりました。本当にどの授業も熱意と愛情のある教授陣に恵まれてよかった。そんな週末の今日はExam weekに向けての勉強なのか。さすがのKelloggのイベントも皆無です。無事もう一本のプロジェクトのプレゼンテーションも終わり、な…

Marketing Management

ごぶさたしています。また期間があきやした。Kelloggは来週がExam weekになっているので、その一週間前の今週はGroup ProjectのプレゼンテーションやPaperの締め切りが図ったように同じタイミングに迫っており少しばたばたしながら来週のFinalの準備をしてい…

Leadership Education

無事プレゼンが終わりました。晴れ晴れ。さて昨今ビジットの方を中心に「Kelloggはリーダーシップ教育に力をいれているがそれはどういうことなのか?」という質問をいただく。そもそもリーダーシップ教育というサウンドが不思議なようだが、おいらはいつもこ…

Winter termの授業

サンクスギビングブレイクも終わり通常生活にいきなり変わりました。みんな忙しそうです。 実は結構前に決まっていたのだけれども、来学期のビッドが無事終わってとる科目を決めたのでいつもどおり発表してみようと思う。Information & Technology Based Mar…

Life balance

Thanksgiving休暇が終わりました。Fall Termも残すところ2週間なのでファイナルペーパーやら課題やらが満載で休暇の分どっといろんなことがまたまわりはじめやした。採用活動などの手助けをしていても最近は驚くほどWork-lifeバランスについて質問する人が多…

Kellogg生の一日

サンクスギビングです。やっぱり休みぼけしています。さて在校生で持ち回りでBlogを書いているのですが今回は「Kellogg生の一日」という内容です。普段どんなサイクルでどういう一日をおくっているのかわかりやすいと思いますので是非受験生の方などは参考に…

Kellogg Marketing Competition Megamart TG

サンクスギビングが到来しました。ほぼ体力の限界だったので一週間も休暇をもらえて助かった。。にしても死ぬほど最終のペーパーや宿題をほうぼうから出されていますが、やっぱり休暇はうれしいっす。そんな休暇前の最後のTG(TGに関しては昨日説明したので下…

Asian Food Festival TG

Kelloggでは毎週TGといって金曜日の17時から19時の間にAtriumという広間を使って全員で「飲み会」のようなイヴェントをします。この「飲み会」なのだが、毎週それぞれ別のクラブが主催で非常に面白いイベントを開催しているのです。今学期に入ってからも…

INNOVATING SOCIAL CHANGE CONFERENCE

先週11月3日土はINNOVATION SOCIAL CHANGE CONFERENCEなるものにでてきた。http://kellogg.campusgroups.com/isc/h/:HPボランティア要員として受付を手伝ったりしながら、空いている時間で講演とかを聞かせてもらったのだが、今回のテーマはA 360 degree …

MarketingのKellogg

いつだかわからないけれどもKelloggはMarketingのイメージが強いけれども、ファイナンスやアントレにも力を入れているし、来ている学生も投資銀行やファンドマネージャから企業家、マーケターまで様々多種多様だという話を書いた気がする。 では一方でKellog…

人を巻き込む力

何回かこのBlogでも書いているけれども、この学期はManagerial Leadershipという授業をとっている。この授業自信の教授はHarry KraemerというKelloggの名物教授の一人が教えている。彼自身もBaxterでCEOを数年やり、今はChicagoベースのPEファンドで投資先の…

GIM Fairなどなど

中間試験が終わりました。昨日はホームワークが2連続であったりしてさすがに死にそうだった。 さておき、今日はGIM Fairというものがありました。GIMはGlobal Initiative in Managementの略で相変わらずなんのこっちゃかわからないけれども、他の学校にはお…

KISAN First③尊敬するリーダーに出会えるということ

全然関係ないところから書き出していますが、Kelloggの同期たちと一緒に学校生活や受験についてBlogを書いています。色んな角度から学園生活が見られて面白いと思います。今回は同期の中でも一番のしっかりものHSが「チームワークとリーダーシップ」について…

Follow your path

また更新が遅れました。この間某キャリアフォーラムにいったら何人かの方からブログを読んでいますとありがたい言葉をいただいたこともありきちんと書こうと思う。最近はどうかというとそこそこ忙しいっす。大分こっちの生活にも慣れてきたこともあり、毎日…

Special K

昨日はKelloggの中のミュージカルSpecialKを見に行きました。 いったいなんなんだという感じかもですが、シリアルではなくKelloggの独自の劇団です。演者もバックバンドも映像もそしてマーケもすべてをKelloggらしく学生主体で運営していて、今回は去年の春…

Presidential debate

そういえば先週Presidential debateが行われた。肌感覚的にも事前調査的にもObamaのほうが優勢のようだが、Kelloggでも「みんなでこのイベントを見ようぜ」というような人が多くて面白い。政治的関心という論点もあるかもしれないけれども、個人的に強く思う…

Kelloggとアントレ

最近受験生の方とやりとりをしていても思うのだが、Kelloggというとアントレ教育というイメージはたぶんあまりわきずらいのではないか?と思う 。一方でKellogg自体はこのアントレにとても力をいれていてその話を少ししてみようと思う。正直にいうとめちゃ強…

Kelloggはmarketing schoolか?

やはり学校がはじまるとどうしてもばたばたして更新できなくなります。生きてます。 最近うれしいことにキャンパスビジットしていただける人が多い。いくつか共通して質問していただく中で少し思ったことを書いてみようと思う。 基本的に会社の採用活動と一…

KISAN First②−Kelloggの教授陣

秋学期が始まりなんとはなくばたばたしています。今学期がアカデミックに加え、クラブ活動が増えてきたりリクルートが増えてきているのでみんなやることが多くて忙しそうです。おいらはやっぱり2学期目なので少し気持ちが落ち着いて気持ち的にはそんなに忙…

あめりか的「オープン」

夏休み最後は西海岸に所要がありでかけていました。まあ大半は遊んでいました笑。 その中でいくつかの西海岸の学校の連中と話して、シカゴに帰ってきてKelloggのアジアの連中で話していてみんな同じことをいっていて面白いなと思ったのが、「アメリカ的オー…

Fall class

Chicagoに無事どんぶらんこ帰ってきました。昨日は日本人会などに顔をだしたりしましたが、急に寒くなってきました。てか寒すぎる。 さて正式には秋学期の授業が来週から始まるのだけれども書いてみようと思う。結局好きなものばかりをとっていたらマーケテ…

インドでオンアライバルビザをとる方法

Kellogg全然関係ありませんが、今回初めてインド入りに「オンアライバルビザ」を利用してみました。 ほかのBlogなどを見ると「アメリカに追い返されたやら・・・」「数時間待ったやら」かなり利用したくない記事が満載だったのでいやいやだったのですが大使…