オモシロキコトモナキ世ヲオモシロク-ケロッグ1年留学日記

外資系コンサル、日系金融機関、インドでの国際機関を経て、2012年6月からKellogg school of management1年プログラムに留学している男のつぶやき。アメリカ時々インド。2013年6月には卒業したいと思っている。

MBA prep

MBAインタビュー対策。ラウンド2の面接の季節も近づいていますが・・・

最近ずっと自分の趣味の世界に走りすぎていたので、違うことも書いてみようと思う。ラウンド2のインタビュータイミングが近づいてきてやっぱりインタビューへの質問などを含めてお話をすることがおおい。やはりラウンド2は既に他の学校の面接を受けている…

MBA落ちた場合に連絡があるのか

インドからシカゴに向かっています。今年は7日から新学期のWinter Termがはじまるので一足早くシカゴに向かっています。 さて微妙だがHatena Blogに移行しました。あまり性能に違いは感じないのだが、このBlogにどういう検索でたどり着いたのかが簡単にわか…

At a glance of Class of 2014

Kelloggのサイトに今年の入学者のデータの簡単なデータがあったので共有。この手のデータにあんまり意味はないのがわかっているのだけれども共有。 昨年との比較で見るとやはり①1Yの数が増えていることにちなんで2Yの入学者数も減っていること(アナウンス…

GMAT/TOEFLスコアメイクに関して

旅行日記みたいになっているけれども、今日は少し受験生向けの記事をいくつか。最近GMAT・TOEFLのスコアメイクの方法に関しての問い合わせが異常に多い。おそらく9月に入ってきてラウンド1の締め切りが迫ってきている中でスコアメイクで苦しんでいる人が多…

2年プログラムvs1年プログラム

これも最近いくつか質問を受けるのでGeneralに現時点で感じているメリット・デメリットを書いてみようと思う。1年プログラム(以下1Y)に出願すべきか?2年プログラム(以下2Y)に出願すべきか?なおこんなパンダのブログに書いているくらいだから当然だけれど…

告知)8月3日Kellogg Tokyo Official Information Session

Evanstonには続々と先週、今週にかけてACEというサマープログラムに参加するために日本人同期(Class of 2014)がエバンストン入りし始めてきました。本当に多彩な同期なのでこれからも一生続く友達としてやっていけたらいいなと思います。さて今日も手抜きで…

2013年Kellogg Essay発表

瞬間風速的にすごいワークロードになっています笑。というわけで手抜き。来年の入学向けのKelloggのエッセーが発表されたようです。ぱっとしか見ていないけれども、第一問目と第四問目を中心に少し聞き方が変わった気がします。特に4問目などは逆に答えずら…

告知)在校生・卒業生によるKellogg学校説明会

今日は手抜きします。7月29日に下記概要でKelloggの学校説明会が開催されます。受験生の方などではきっとこの季節まだスコアアップなどに励まれている方も多いと思いますが、是非ご参加いただければと思います!去年は本末転倒にも勉強で忙しいのにいけねー…

なぜ一年プログラムか?

いよいよ明日から学校だ。Why MBA/Kelloggでも書いて気持ちを新たにしようかとも思ったけれどもだいぶ今までの記事の中で書いてみたので、今まで触れていなかったWhy One-year program?をかこうと思う。まずKelloggに1年プログラムがあるかどうかも知らない…

MBAは就職予備校か?

こないだ日本に帰ったときにめちゃ思ったのがこれ。MBAの合格が決まってから鬼のように転職や壮行会のお誘いの連絡が来る。また聞くところによると渡米前にすでに一部の投資銀行はサマーインターンのオファーをだしたりしているようだ。サマーインターン自体…

Day-2:Kelloggの哲学-ステーキを食いながら

時差ボケでこんな時間に起きています。昨日の夜は受験の時めちゃくちゃお世話になった卒業間近の2年生の方たちと一緒にステーキを食べに。インドでは見たこともないサイズの肉の塊で「アメリカの肉だぜ」と主張している。この1年で体重を現時点から6キロ…

Evanston到着-Kelloggでの目標

様々な人から応援の言葉をいただきうれしい限りです。無事Evanstonにつき、早速在校生のみなさんにウェルカムランチに連れて行ってもらったり、新規銀行口座開設、携帯電話の契約をしてきやした(本当にFさん、ありがとうございました。)そのあと、とりあえず…

パンツを脱ぐ勇気

成田で、あと30分でシカゴに出発だ笑。小学校の遠足前みたいなわくわくにつつまれている。今回は一週間だけの帰国だったけれど、国際免許証をとったり、当面の金をおろしたり住民税をおさめたり笑。エッセーでは小難しいことを書いたし、それなりに論理的な…

MBAのコスト

KelloggのOne-Yearプログラムは卒業の翌週から始まるので(今年は6月18日)、いよいよMBAプログラムスタートまで1か月を切りました。One-Yearのプログラムは6月中旬から8月下旬までのSummer Quarterで(普通の学生が夏休みの間)、通常2年コースの人が1年生で勉…

米国visa取得@インド

ちょっと留学ブログに戻ってみます笑。ずーっと悩みの種だった米国学生ビザが無事発行されました。これで強制帰国しなくてすみそうです。考えてみれば第三国から米国留学する人は一定数いるはずで、原則的には可能なはずなのだけれどもどきどきしやした。結…

MBA受験各論③:Waitlist

各論シリーズ最後はWaitlistへ。ほめられたものではないがWaitlistになった。日本語で言うと補欠なのだが、waitlistになっている人も、なってから合格する人も多い。特にR1の時期では学校側もクラスサイズを見定めたいらしく、「R2の出願者・合格者の様子を…

MBA受験各論②:エッセー・面接

各論2回目は「エッセー・面接」について。1.Bryanとの出会い エッセー・面接は2人目の師匠ELITE ESSAYSのBryan Shihにお世話になった。前職の元チームメンバーに紹介してもらったのだが、「とてもinterestingなキャリアで是非一緒に仕事したいと思う!」と最…

MBA受験各論①:GMAT/TOEFL

各論の最初としてはやはり避けては通れないGMAT/TOEFLについて書こうと思う。何度もしつこいがおいらはめちゃくちゃ苦労した。TOEFLに至っては15回近く受けている気がする。2011年の休日の思い出の場所ナンバーワンは間違いなくTOEFL会場だ。その次はきっ…

MBA受験総論②目標点数と自分ケース(受験スケジュール)

引き続き、目標点数の考え方とおいらの受験スケジュールをダイジェストで。3.目標点数 TOEFL/GMATも試験の成績は高ければ高い方がいい。ただ両方の試験ともおいらは異常に苦労したし、限られた時間内で点数をとろうと思うと、まず大事なのは目標点数をセット…

MBA受験総論①全体像とスケジュール感

「インドブログ」化する前に、「Kellogg留学日記」らしくMBA受験について、以前おいらが書いたエントリーを転用笑。いきなり固め&長めの内容だけれどご容赦あれ。対象としては、「まじで受験プロセスがつらすぎて心がおれそう」、「そもそもMBA受験ってどう…